第1日目
(3月22日)
|
13:30 |
〜 |
14:00 |
集合【センター】 |
14:00 |
〜 |
14:30 |
開講式、オリエンテーション |
14:30 |
〜 |
15:30 |
安全・環境教育 |
15:30 |
〜 |
16:30 |
Aコース:消えるインクの原理説明
Bコース:化学物質のゲノムへ与える影響について基礎的な分子生物学的
な原理から説明 |
16:30 |
〜 |
17:00 |
見学 |
17:00 |
〜 |
18:30 |
懇親会(夕食) |
18:30 |
〜 |
19:00 |
宿舎へ路線バスで移動 |
19:30 |
〜 |
21:30 |
参加者&引率者ミーティング |
第2日目
(3月23日)
|
7:00 |
〜 |
|
朝食 |
8:20 |
〜 |
9:00 |
会場へ路線バスで移動 |
Aコース:「紙資源を大切にする、消えるインクの実験」 |
9:00 |
〜 |
12:00 |
実験手順の説明、色素の発色実験、標準クレヨンの試作実験、
結果の考察 |
12:00 |
〜 |
13:00 |
昼食 |
13:00 |
〜 |
16:30 |
各自のオリジナルクレヨンの試作、オリジナルクレヨンの評価 |
16:30 |
〜 |
17:00 |
実験のまとめ |
Bコース:「身近な化学物質の有害性を見る細胞実験」 |
9:00 |
〜 |
12:00 |
実験手順の説明、化学物質を細胞へ暴露、
顕微鏡による観察とRNA抽出の見学 |
12:00 |
〜 |
13:00 |
昼食 |
13:00 |
〜 |
16:30 |
PCRの実習と評価、遺伝子発現変化の結果の解析 |
16:30 |
〜 |
17:00 |
実験のまとめ |
17:00 |
〜 |
17:30 |
宿舎へ路線バスで移動 |
18:00 |
〜 |
19:00 |
夕食 |
19:00 |
〜 |
21:00 |
参加者&引率者ミーティング |