サイエンスキャンプ
HOME 開催報告 過去の参加者データ 情報配信希望者 お問い合せ
個人情報の取り扱い
http://ppd.jsf.or.jp/camp/
サイエンスキャンプ2004
トップ 募集要項 プログラム一覧 簡単シミュレート 参加者の感想 参加申し込み サイエンスキャンプ2004

産業技術総合研究所 北海道センター

私たち人間も含めた生物は地球に暮らしています。それらを相互作用も含めてよく理解することは、現在そして将来の社会で安全に安心して過ごすために大切でしょう。産業技術総合研究所では、生活に役立つ様々な分野を研究しています。北海道センターではバイオやエネルギーに関する先端研究を、地質調査総合センターでは地球の調査・研究を行っています。
今回のキャンプでは、生物遺伝子、メタンハイドレートなどの先端研究に触れると共に、これらが生物と地球の歴史的相互作用の反映であるという切り口で紹介します。その後、有珠火山周辺で大地のエネルギーを実際に調査・体験し、環境に優しい風力発電の現場も見学します。このキャンプを通して、人間生活に欠かせない「エネルギー」を「生物」と「地球」の営みから見直すきっかけがつかめれば、と考えています。


1 会期
2004年7月26日(月)午後0時45分〜28日(水)午後2時

2 会場
産業技術総合研究所 北海道センター (新千歳空港から約1時間30分)
有珠山周辺、支笏湖周辺、室蘭市内
〒062-8517 北海道札幌市豊平区月寒東2条17丁目2-1
TEL:011-857-8533 FAX:011-857-8536

北海道地質調査連携研究体
URL:http://www.gsj.jp/Hokkaido/hbhome.htm
北海道センター
URL:http://unit.aist.go.jp/hokkaido/ 
地質調査総合センター
URL:http://www.gsj.jp/HomePageJP.html

宿泊場所:休暇村 支笏湖

3 募集人数
10名

4 プログラム
(1) 北海道センターで行っている最先端の研究内容を紹介します。
(バイオテクノロジー、メタンガスハイドレートなど)
(2) 有珠山や昭和新山で、大地のエネルギーを体験します。
(3) 野外での地質調査方法を実習します。
(4) 室蘭市白鳥大橋で風力発電の現場を見学します。

5 スケジュール
7月26日(月)
12:45       千歳空港1階日本航空(JAL)到着口ロビー集合 
13:00 13:50   北海道センターへ移動
14:00 14:15   産業技術総合研究所北海道センター概要説明
14:20 16:20   北海道センター見学 (バイオテクノロジー、メタンガスハイドレートなど)
16:30 17:30   支笏湖畔に移動
17:30       支笏湖畔宿舎着
7月27日(火)
8:30       宿舎出発
8:30  9:45   有珠火山山麓に移動
9:45 11:50   有珠火山2000年噴火口周辺で野外調査方法の体験実習
12:10 13:10   昼食
13:30 16:15   三松正夫記念館と昭和新山の見学
16:15 17:30   支笏湖畔に移動
17:30       宿舎着
7月28日(水)
8:30       宿舎出発
8:30 10:00   室蘭市へ移動
10:00 11:00   風力発電施設の見学
11:00 12:30   千歳へ移動
12:30 13:30   昼食/閉講式
14:00       新千歳空港で解散
        ※解散後、参加者の希望に合わせて、南千歳、新千歳空港、札幌などへバスで
   移動することも可能です。
       
■開催地 ■交通案内
「東京国際空港(羽田空港)」より空路約1時間30分、「新千歳空港」
「大阪国際空港(伊丹空港)」より空路約1時間45分、「新千歳空港」
「福岡空港」より空路約2時間15分、「新千歳空港」
(新千歳空港集合予定)

プログラム一覧へ

国土交通省 気象庁 気象研究所 独立行政法人 情報通信研究機構 小金井本部 独立行政法人 国立科学博物館 独立行政法人 物質・材料研究機構 独立行政法人 防災科学技術研究所 独立行政法人 放射線医学総合研究所 独立行政法人 理化学研究所 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 航空宇宙技術研究センター 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 角田宇宙推進技術センター 独立行政法人 海洋研究開発機構 独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 中央農業総合研究センター 北陸研究センター 独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 果樹研究所/花き研究所 独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 畜産草地研究所 独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構 動物衛生研究所 独立行政法人 農業生物資源研究所 独立行政法人 農業環境技術研究所 独立行政法人 農業工学研究所 独立行政法人 森林総合研究所 独立行政法人 産業技術総合研究所 つくばセンター 独立行政法人 産業技術総合研究所 北海道センター・地質調査総合センター 独立行政法人 産業技術総合研究所 中部センター 独立行政法人 港湾空港技術研究所 独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 苫小牧フラックスリサーチサイト 日本原子力研究所 核燃料サイクル開発機構
トップページへサイエンスキャンプ2004(夏)トップ このページの先頭へ

財団法人 日本科学技術振興財団
振興事業部
サイエンスキャンプ事務局
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
TEL. 03-3212-2454  FAX. 03-3212-8449
E-mail:camp@jsf.or.jp
日本科学技術振興財団HP
科学技術館HP
日本科学技術振興財団振興事業部HP