開催プログラム-会場別で選ぶ-
- 同志社大学 工学部
- 体験しよう!光ファイバー通信
- 日程:2006年8月23日(水)〜8月25日(金)
- 募集人数:18名
- 気象研究所
- 体験!地震の解析と津波予報/地球温暖化の科学
- 日程:2006年7月26日(水)〜7月28日(金)
- 募集人数:10名
- 国立科学博物館
- アンモナイトの科学
- 日程:2006年8月8日(火)〜8月11日(金)
- 募集人数:10名
- 物質・材料研究機構
- 色々な物質・材料に触れてみよう
- 日程:2006年7月26日(水)〜7月28日(金)
- 募集人数:15名
- 防災科学技術研究所
- 自然災害が発生するメカニズムを学ぼう
- 日程:2006年7月25日(火)〜7月27日(木)
- 募集人数:15名
- 放射線医学総合研究所
- 放射線はどこにでもあるものなの?
どこで役に立っているんだろう?
- 日程:2006年8月8日(火)〜8月11日(金)
- 募集人数:20名
- 理化学研究所
- 細胞を科学してみよう! 〜育てる・測る・考える〜
- 日程:2006年7月26日(水)〜7月28日(金)
- 募集人数:3コースで10名
- 海洋研究開発機構
- 実体験を通じて海洋を学ぼう
- 日程:2006年7月26日(水)〜7月28日(金)
- 募集人数:24名
- 農業生物資源研究所
- 最先端の生命研究へのいざない
- 日程:2006年8月2日(水)〜8月4日(金)
- 募集人数:8名
- 農業環境技術研究所
- 未来につなげよう 安全な農業と環境
- 日程:2006年8月9日(水)〜8月11日(金)
- 募集人数:3コースで12名
- 森林総合研究所
- "森林の不思議"を学んでみよう
- 日程:2006年8月2日(水)〜8月4日(金)
- 募集人数:2コースで8名
- 産業技術総合研究所 つくばセンター
- 産業技術の先端に触れる
〜エネルギー、ナノテクノロジー、ライフサイエンス〜
- 日程:2006年8月23日(水)〜8月25日(金)
- 募集人数:4コースで18名
- 港湾空港技術研究所
- 海と港の建設について体験しよう
- 日程:2006年8月23日(水)〜8月25日(金)
- 募集人数:3コースで10名
- 国立環境研究所
- 生物の力による環境浄化能力を考えよう
- 日程:2006年7月26日(水)〜7月28日(金)
- 募集人数:2コースで12名
- 東レ株式会社 地球環境研究所
- 21世紀の地球環境改善へ 〜水処理分離膜の技術〜
- 日程:2006年8月23日(水)〜8月25日(金)
- 募集人数:8名