センシング技術というものが世の中にどれだけ貢献しているのかを学びます。
(1)オリエンテーション
1)センシング&コントロール技術の紹介(ビデオ紹介)
弊社会社概要説明のビデオ紹介を通して、多種多様な現象をセンシングによって入力されたデータが、価値ある情報として出力される技術(コントロール)を学ぶ。 |
(2)最適化社会におけるセンサの活躍(講話)
・最適化社会とは?オムロンが目指す将来ビジョンについて説明する。
・京阪奈イノベーションセンタの取組み各研究室の紹介を行う。(見学) |
(3)実習<身の回りのセンサの種類や用途、工夫点を学ぶ>
(1) |
光の3原色の原理を基礎とした実験により、光についてグループ学習について理解を深める。 |
(2) |
虹などの身の回りにある現象を通して色と光の波の関係を学ぶ。 |
(3) |
光が波であることを利用した最先端のセンシング技術を学び、測定器を操作してみる。 |
2)顔認識:顔追跡ロボットを使って自分の顔で遊んでみよう! |
(1) |
PC 上にて自分の顔をカメラで取り込む。 |
(2) |
お絵かきソフトにて顔のアレンジを楽しむ。 |
(3) |
特徴をとらえ画像処理技術を学ぶ。 |
(4) |
セキュリティ技術への応用を学ぶ。 |
|