サイエンスキャンプ
HOME 開催報告 過去の参加者データ 情報配信希望者 お問い合せ
個人情報の取り扱い
http://ppd.jsf.or.jp/camp/
サイエンスキャンプ
トップへ 募集要項 プログラム一覧 体験イメージ 参加者の感想 参加申し込みへ

同志社大学エネルギー変換研究センター プログラム一覧
次世代ゼロエミッション・エネルギー変換システムを体験しよう

同志社大学「エネルギー変換研究センター」では、文部科学省の「学術フロンティア推進事業」である共同研究プロジェクト「次世代ゼロエミッション・エネルギー変換システム」研究を実施しています。ここでは、各種内燃機関の高効率化・低公害化、燃料電池の高効率化、および各種のエネルギー貯蔵・輸送技術の開発研究を行っています。
今回のサイエンスキャンプでは、内燃機関および燃料電池の最新の技術動向について講義を行い、今後のエネルギー利用形態で核となるコジェネレーションシステムについて解説し、(1)センター内に設置している200KWコジェネシステムの実作動時の熱電併給状況の把握、(2)ディーゼル機関の燃焼・排気性能実験、(3)燃料電池の発電実験、(4)磁性流体による熱輸送実験を行います。
上記の各種実験を通じて、各種のエネルギー変換機器の変換過程を体験・理解するとともに、今後の省エネ・環境保全に関する理解を深めることを目的とします。

会期
2004年12月23日(木・祝)午後5時〜 25日(土)午後2時30分  2泊3日

会場 宿舎
同志社大学
エネルギー変換研究センター
京都府京田辺市多々羅都谷1-3
http://www1.doshisha.ac.jp/
~ene-cent/
  ウェルサンピア京都
京都府京田辺市多々羅西平川原39-16
     
募集人数 同行引率者
16名
高等学校、中等教育学校後期課程または高等専門学校(1〜3年生)等に在籍する生徒
  ・日本科学技術振興財団
 サイエンスキャンプ事務局員1名
・高等学校理科教諭1名
写真
写真

プログラム
同志社大学「エネルギー変換研究センター」の概要説明
内燃機関、燃料電池、磁性流体の最新の技術動向についての講義
コジェネレーションシステムによる熱電併給についての解説
実験として、
(1)センター内に設置している200KWコジェネシステムの実作動時の熱電併給状況の把握、(2)ディーゼル機関の燃焼・排気性能実験、(3)燃料電池の発電実験、(4)磁性流体による熱輸送実験
写真

スケジュール
第1日目(12月23日)
17:00 17:30   宿舎で集合受付
17:30 19:00   参加者&引率者ミーティング
第2日目(12月24日)
9:00  9:30   開講式、センター概要・コジェネシステム説明
9:30 10:30   センター施設見学
10:30 11:30   内燃機関の最新技術動向の講義
11:30 12:30   燃料電池の最新技術動向の講義
12:30 13:30   昼食
13:30 14:30   磁性流体の特性に関する講義
14:30 15:30   コジェネ稼動実験
15:30 17:00   ディーゼル機関燃焼実験
17:00 18:00   実験のまとめ
18:00 19:00   懇親会(夕食)
第3日目(12月25日)
9:00 10:30   燃料電池の発電実験
10:30 12:00   磁性流体による熱輸送実験
12:00 13:00   昼食
13:00 14:00   実験のまとめ・ディスカッション
14:00 14:30   閉講式
14:30       解散

エネルギー変換研究センター エネルギー変換研究センター紹介
「エネルギー変換研究センター」には、「ガスエンジンコージェネレーションとCO2ヒートポンプのハイブリッドシステム」を設置し、施設内の電力と空調を供給するとともに、熱電併給の低公害・高効率利用形態に関するシステム研究も行います。
また、「インキュベーションラボ」、「コージェネレーションシステムラボ」、「エンジン燃焼解析ラボ」、「反応性流体解析ラボ」、「微粒子ラボ」、「熱移動解析ラボ」、「流動解析ラボ」、「エネルギー輸送解析ラボ」、「エネルギー貯蔵解析ラボ」、「燃料電池解析ラボ」の10のラボを設置しています。


開催地
交通案内
日本地図


入門書の紹介
書 名 エネルギー変換−パワーエネルギーからエネルギーセンサーまで−
著者名 田沼静一
出版社 裳華房
価 格 2,835円(税込)
書 名 私のエネルギー論
著者名 池内 了
出版社 文藝春秋新書
価 格 725円(税込)
 
交通案内
JR「大阪駅」より大阪環状線 約14分乗車、「京橋駅」乗り換え、JR片町線 約44分乗車、「同志社前駅」下車 徒歩約15分

前のプログラムへ プログラム一覧へ 次のプログラムへ
Program menu
HOMEwiner science camp 04-05 top ページ先頭へ


財団法人 日本科学技術振興財団
振興事業部
サイエンスキャンプ事務局
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
TEL. 03-3212-2454  FAX. 03-3212-0014
E-mail
日本科学技術振興財団HP
科学技術館HP
日本科学技術振興財団振興事業部HP