圧電スピーカーで作る簡単『エレキ』ギター

やってみよう せつめい ワンポイント つくったひと かんれんリンク もどる

せつめい


簡単ギター

 携帯電話や電子オルゴールなどには、「圧電素子」と呼ばれる材料でできた薄い板状のスピーカーが使われています。この圧電素子は、流れる電気信号によって振動のしかたが違います。また、電気信号で振動させる代わりに指で弾くなど振動を与えると、圧電素子から電気が生じます。この性質を使い、弦の振動で生じた電気(電気信号)をスピーカーに伝え、スピーカーから音を出しています。

ページの先頭に戻る