スプリング・サイエンスキャンプ 2010 広報資料(2010年12月)
■内容
最先端の研究成果や先進的な研究施設・実験装置等を有する大学(7会場)、民間企業(5会場)が春休みの3日間、高等学校・中等教育学校後期課程・高等専門学校(1~3学年)等に在籍する生徒を受け入れ、ライフサイエンス、環境、エネルギー、ナノテクノロジー、材料、情報工学等の分野において、第一線で活躍する研究者・技術者等による実験・実習を主体とした科学技術体験合宿プログラムを実施します。
■応募資格
応募締切日時点で、日本国内の高等学校、中等教育学校後期課程または高等専門学校(1~3学年)等に在籍する生徒。これまでにサイエンスキャンプの参加経験がある人でも応募できます。
■開催日
2011年3月19日 ~ 2011年3月30日の期間中の2泊3日
■会場
大学、民間企業(12会場)
|
[大学] |
東京農業大学、慶應義塾大学、東京工科大学、国立大学法人新潟大学、大阪工業大学、 |
|
[民間企業] |
鹿島建設株式会社、日本電信電話株式会社、日本電子株式会社、東京電力株式会社、東レ株式会社 |
■定員
受け入れ会場ごとに8~20名 (合計153名) ※前年度平均応募倍率:約3.1倍
■参加費
参加費は無料です。プログラム期間中の宿舎や食事も主催者が用意します。
※ただし、自宅と会場間の往復交通費は自己負担となりますので、ご注意ください。
■応募選考
募集要項の請求はサイエンスキャンプ事務局、または下記WEBサイトまで。
指定の「参加申込書」を事務局に送付。会場ごとに選考を行い、参加者を決定します。
■応募締切
2011年1月31日(月)必着
■主催
独立行政法人 科学技術振興機構
■共催
上記の各会場(実施会場)
■後援
文部科学省
■サイエンスキャンプ事務局
財団法人 日本科学技術振興財団
■応募先・問合せ先
サイエンスキャンプ事務局
財団法人 日本科学技術振興財団 振興事業部内
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
電話:03-3212-2454 FAX:03-3212-0014
![]()
■WEBサイト
http:// ppd.jsf.or.jp/camp/
■プログラム、会場および会期、募集人数、プログラム関連分野
| プログラム・会場名 | 会期 | 募集人数 | プログラム関連分野 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 【大】
氷海生態系 ~その意外な実態を氷の上から観察しませんか~ 東京農業大学 生物産業学部 アクアバイオ学科 |
|
20名 | 環境学、生態学、生物海洋学 | ||
| 【企】
ナノメートルの世界を観る ~ようこそ「電子で観るナノメートルの世界」へ~ 日本電子株式会社 本社・昭島製作所 |
|
9名 | ナノテクノロジー・材料、電気・電子工学 | ||
| 【企】
地球にやさしい情報通信の最先端 日本電信電話株式会社 厚木研究開発センタ |
|
10名 | 情報通信工学、光通信工学、環境情報工学 | ||
| 【企】
CO2を減らす2つの取り組み ~電気をつくるとき・つかうとき~ 東京電力株式会社 技術開発本部 技術開発研究所 |
|
12名 | エネルギー、環境、持続可能な社会、低炭素社会 | ||
| 【大】
最先端の遺伝子工学とシステムバイオロジー 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 |
|
16名 | 遺伝子工学、メタボローム解析、システム生物学 | ||
| 【企】
安全で快適な街づくりとは? ~いきものにぎわうまち~ 鹿島建設株式会社 技術研究所 |
|
12名 | 建築学、風工学、材料工学、環境学 | ||
| 【大】
スポーツ科学の最前線 ~From Gene to Gold~ 国立大学法人鹿屋体育大学 体育学部 |
|
16名 | 運動生理学、バイオメカニクス、スポーツ医学 | ||
| 【大】
「音」を科学する ~音声の分析と合成を体験してみよう~ 国立大学法人九州大学 芸術工学部 音響設計学科 |
|
10名 | 物理学、情報学、音響学、実験心理学 | ||
| 【大】
おいしさを科学する ~食品科学入門~ 東京工科大学 応用生物学部 |
|
20名 | 食品科学、有機化学、分析化学 | ||
| 【大】
脳を見る、知る、調べる 国立大学法人新潟大学 脳研究所 |
|
8名 | 神経科学 | ||
| 【大】
ナノテクを使ったカラフル太陽電池の製作 大阪工業大学 ナノ材料マイクロデバイス研究センター |
|
12名 | ナノテクノロジー、材料工学、エネルギー・環境 | ||
| 【企】
21世紀の地球環境改善へ ~水処理分離膜の技術~ 東レ株式会社 地球環境研究所 株式会社東レリサーチセンター |
|
8名 | 地球環境、水処理、分離膜、分析化学、機能性高分子 |


