九州沖縄地域は、温暖な気候条件を活かして畜産、野菜、米を中心に、いも類、麦、大豆、果樹、花きなど多様な農業が展開され、わが国の重要な食料供給基地として大きな役割を果たしています。
九州沖縄農業研究センターでは、この地域の農業が抱える様々な技術問題を解決するため、地域の中核的な研究機関として幅広い分野で試験研究を行っています。
今回のキャンプでは、牛のエサとなる牧草の作り方や牛乳を搾ってバター作りの体験、また、最先端の家畜の受精卵操作技術、家畜ふんを原料としたエネルギー開発技術、家畜ふん堆肥の成型加工技術の体験など、畜産研究のおもしろさなどを体験することができます。

2003年8月5日(火)午後1時〜7日(木)午後3時

農業技術研究機構 九州沖縄農業研究センター
〒861-1192 熊本県菊池郡西合志町大字須屋2421
(熊本空港から約1時間30分、福岡空港から約2時間)
TEL:096-242-1150 FAX:096-249-1002
URL:http://konarc.naro.affrc.go.jp/
宿泊場所:花実寮(キャンパス内の宿泊施設)
|