東北地域は、冷害、雪害等を克服しながら広大な水田を利用した稲作、豊かな飼料資源を利用した畜産、冷涼な気候を活かした資源作物や野菜・果実の生産など、多様な農業が展開し、我が国の食料供給基地としての役割を果たしてきました。
東北農業研究センターでは、これらの農業の発展のため、いろいろな面から研究を行っています。
今回のキャンプでは、イネの冷害対策に取り組む農家とのインターネットを利用しての会話、牛の直腸検査と体外受精の実習、当センターで開発した小麦品種「ネバリゴシ」の小麦粉を使ったうどんの作製を行うなどの体験をすることができます。

2002年8月6日(火)午後1時30分〜8日(木)午後2時

農業技術研究機構 東北農業研究センター
〒020-0198 岩手県盛岡市下厨川字赤平4
TEL:019-643-3414
FAX:019-643-3588
URL:http://www.tohoku.affrc.go.jp/
宿泊場所:ホテルルイズ(予定)
|