分野:ソフトウエア(ドキュメント認識・処理・表示・通信技術)
ソフトウェア研究所は、社会を構成する個々人のさまざまな価値観に合わせたワーキングスタイルを可能にする、理想の将来オフィスの実現を目指して社会にお役立ちする研究開発を進めています。
ユビキタスとは、オフィスで仕事をしていても、人が街を歩いていても、家で家事をしていても、いつでも、どこでも、ネットワークに繋がっていて、情報をやり取りできることを示します。オフィスではパソコン、PDA、複写機など、外ではノートPCや携帯電話、デジタルカメラ、家ではデジタルテレビ、HDDレコーダ、大画面ディスプレイなどいろいろな新しい機器が登場しています。
今回のキャンプでは、その最先端の機器の一部を使って、景色や絵など(動画、静止画)を撮って、それをパソコンで編集処理し、更に紙にプリントして資料を作ります。また、リコーが取り組んでいるソフトウェアの先端技術に触れていただき、どのような技術で何が創られるのか実際に体験して、楽しみながら学んでいただきます。
実習会場となる中央研究所は、“高性能な技術をより使いやすくすること”を目指す「アプライアンス」という研究開発思想のもと、常にお客場さまの立場で発想し、最先端の技術革新に挑むリコーの研究開発機関の中核をなす研究所です。リコーグループの将来事業の芽をつくる先端技術、次世代のオフィスシステム、ナノテク・フォトニクス、高速・大容量光メモリーシステム、循環型環境対応技術、画像処理や次世代作像エンジンなど多岐に渡った研究を行っています。
2007年3月25日(日)17:00~3月27日(火)15:00 2泊3日
8名
株式会社リコー中央研究所
神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1
(JR「東京駅」より約1時間。横浜市営地下鉄「仲町台駅」下車徒歩約10分)
URL:http://www.ricoh.co.jp (リコーのHP)
宿泊場所:フジビューホテル(予定)
〈第1日目〉3月25日(日) | |||
---|---|---|---|
17:00 | ~ | 17:30 | 宿舎で集合受付 |
19:00 | ~ | 21:00 | 参加者&引率者ミーティング |
〈第2日目〉3月26日(月) | |||
---|---|---|---|
9:00 | ~ | 9:30 | 開講式/オリエンテーション |
9:30 | ~ | 10:45 | 事業所案内及び研究テーマ紹介 |
10:45 | ~ | 11:45 | 実習内容に関する前知識 |
11:45 | ~ | 12:45 | 昼食 |
12:45 | ~ | 14:25 | 実習(1) オリエンテーリング |
14:25 | ~ | 16:50 | 実習(2) 画像処理 |
16:50 | ~ | 17:30 | 今日のまとめ |
17:30 | ~ | 19:00 | 講師等との懇親会 |
〈第3日目〉3月27日(火) | |||
---|---|---|---|
9:00 | ~ | 10:00 | 実習(3) いろいろプリント |
10:00 | ~ | 11:30 | 実習(4) プレゼンテーション |
11:30 | ~ | 12:15 | 昼食 |
12:15 | ~ | 13:50 | 実習(4) プレゼンテーション |
13:50 | ~ | 14:45 | まとめ、ディスカッション |
14:45 | ~ | 15:00 | 閉講式 |
Copyright(C)2007 Japan Science Foundation All Rights Reserved