分野:機械工学、制御工学
日立建機は、油圧ショベルを中心に様々な建設機械や環境関連製品等を開発製造し、全世界に送り出しています。そして、日立建機の研究開発を担う技術開発センタでは、建設機械の高性能・高機能化の研究、より良い環境を生み出すための環境修復技術の開発、さらには効率的な製品開発を支えるシミュレーションおよび実験解析技術の向上に取り組んでいます。
本プログラムでは、日立建機の主力製品である油圧ショベルの動作原理を簡単に学んだ上で、油圧ショベルに試乗し、操作を体験します。実習では、技術開発センタで開発した油圧ショベルのバーチャルシミュレータを使用して、簡単な自動操作に挑戦していただきます。また、建設機械(双腕作業機を予定)の操作方法について、色々とアイデアを出して議論しましょう。普段触れることの無い機械に接して、そこで使われている技術の研究開発現場を体験してください。
2007年3月21日(水・祝)13:30~3月23日(金)15:00 2泊3日
8名
日立建機株式会社 技術開発センタ(土浦工場内)
技術研修センタ
茨城県土浦市神立町650
(JR「東京駅」より約1時間30分。JR常磐線「神立駅」下車徒歩約15分)
URL:http://www.hitachi-kenki.co.jp/company/profile/plant.html
宿泊場所:ホテルアルファ・ザ・土浦(予定)
2班に分かれ、それぞれ下記の2テーマについて実習を行います。
〈第1日目〉3月21日(水) | |||
---|---|---|---|
13:30 | ~ | 14:10 | 開講式 |
14:10 | ~ | 14:30 | 日立建機紹介 |
14:40 | ~ | 16:10 | 工場見学 |
16:10 | ~ | 16:45 | プログラム概要説明 |
〈第2日目〉3月22日(木) | |||
---|---|---|---|
8:45 | ~ | 12:00 | ショベルの基礎、試乗体験 |
12:00 | ~ | 13:00 | 昼食 |
13:00 | ~ | 14:00 | 試乗体験(続き) (会場移動) |
14:30 | ~ | 15:00 | 自動操作の基礎 |
15:15 | ~ | 16:45 | 実習(前半) |
17:30 | ~ | 19:00 | 講師等との懇親会 |
〈第3日目〉3月23日(金) | |||
---|---|---|---|
8:45 | ~ | 10:15 | 実習(後半) |
10:30 | ~ | 11:30 | まとめ、発表資料作成 |
11:30 | ~ | 12:00 | 双腕作業機のデモ |
12:00 | ~ | 12:45 | 昼食 |
12:45 | ~ | 14:00 | 発表、講評 |
14:00 | ~ | 15:00 | 閉講式 |
Copyright(C)2007 Japan Science Foundation All Rights Reserved